Advanced English Studies
国際社会で活躍するために、論理的思考や異文化コミュニケーションを身につけます。
TAKE GLOBAL CHALLENGE!
〜英語で世界を手に入れよう!英語で未来を手に入れよう!〜
グローバルな国際社会で活躍するために、論理的思考や異文化コミュニケーションを身につけます。
授業で取り組むプレゼンテーションの成果を活かし、全国の名だたる大学生らが出場するコンテストに、2年連続で本戦出場を果たしました。
プロとして通用するノウハウを、実践的なプログラムを通して基礎から学びます。
ビジネスの場面で使われる英語表現を、元国連職員の日本人講師から、ビジネス知識と専門用語を学び、翻訳・通訳業務として適切な日本語表現とすることができるように学びます。
英語表現力、論理的思考力、プレゼンテーション能力の向上に取り組みます。
外国の文化を理解し、言葉や文化の壁を超えたコミュニケーションのコツを学びます。
解答のアプローチや結果を意識し、
効率の良い解法を見つけています。
TOEIC®のリーディングは、素早く効率よく解く技術と90分間で英語を読み切る精神力、体力が大切になります。これらの力は社会でも役立つと思うのでこれからも努力を続けたいと思います。
吉田 祐也さん【燕中等教育学校(新潟県)出身】
ネイティブの先生と多く会話でき、
英語力を鍛える良い練習になります。
TOEIC®受験前は、洋画やBBCニュースを聞いて耳を慣らしています。また日頃授業で行っているプレゼンテーションの練習で毎日英文を声に出すことをしていたので、それも大切だと感じました。
町田 朱里さん【六日町高校(新潟県)出身】
小熊 優衣さん
国際英語コミュニケーション科 卒業
長岡向陵高校(新潟県)出身
ミャンマーに来て半月、まだまだ覚えることが多いですが、少しずつ仕事を任せてもらえることもあり、毎日刺激的でとても楽しいです。私の仕事は「Guest Experience部」という部署で、VIPゲストのお部屋の準備や、お客様のケアなどを行います。他の部署と連携を取ることが重要ですし、全ての部署が協力することで、このホテルが成り立っていると強く感じています。ホテルには日本人が私しかいないこともあり、日本語に関して頼ってもらえている事を嬉しく思います。何より、このように英語を活かして仕事ができていることこそ、まさに今まで頑張って勉強をしてきた結果なのだと思っています。