国際英語
コミュニケーション科
<3年制>
INTERNATIONAL ENGLISH COMMUNICATION

国際感覚を身につけて、グローバルな自分になる!

  • 海外就職・留学コース

3年制 / 文部科学大臣認定職業実践専門課程

国際英語コミュニケーション科<3年制>ってこんな学科

  • 英語で考え、英語で表現できるようになる!
  • TOEIC®840点以上、英検準1級以上を取得!
  • 海外就職・留学の個別サポートがある!
  • 国際ビジネスで活躍できる人材を目指す!
01BASIC ENGLISH SKILLS

高校までに身についた英語力を
さらに伸ばせる環境で、資格取得を目指す!

授業科目:Speaking/Pronunciation/Communication/Reading/Grammar/Writing/英検・TOEIC®対策 など

Listening & Speaking

Listening & Speaking

外国人講師&日本人講師のWティーチングで、国際コミュニケーションで必須の「聞く」「話す」チカラを集中的に強化して、自分の英語力に磨きをかけます!

英検・TOEIC®対策

英検・TOEIC®対策

高資格・ハイスコアを取得するために、日本人講師が試験対策の授業を行います。時間配分・問題の解き方、頻出単語など試験に特化した授業で学習します。

02DIFFERENT CULTURE

日本と海外の社会・文化に触れて
国際的な教養と思考力を身につける!

授業科目:QQ English/Liberal Studies/Culture Studies/Express Japanese Culture/国際理解(SDGs) など

Online Speaking

Online Speaking

㈱QQ Englishとの教育提携により、マンツーマンの英会話レッスンを授業に導入しています。世界のニュースや出来事などの時事英語を学びます。

SDGs(国際理解)

SDGs(国際理解)

2030年までに持続可能なより良い世界を目指す国際目標(SDGs)について学び、世界各国の取り組みを知ることで、自分の思考と視野を広げます。

03MULTIPLY ALPHA

国際社会で必要な実務スキル
国際ビジネス・通訳・プレゼンを学ぶ!

授業科目:Transcript/Interpritation/Presentation/Grammar/Microsoft実習/ビジネスマナー/メディアリテラシー など

専門授業(通訳・ビジネス)

専門授業(通訳・ビジネス)

現役で活躍している通訳・翻訳者、英語のパーソナルコーチ、通訳案内士などの専門分野に特化した講師が、直接学生たちに授業で指導しています。

プレゼンテーション

プレゼンテーション

国際社会では、自分の考えを表現・発信することは重要なスキルの1つです。英語で資料作成したり、プレゼンテーション技法を実践的に学びます。

04OUTGOING

卒業後の進路に合わせて
語学力・スキルに磨きをかける!

授業科目:Speaking/Business Communication/Hospitality/キャリアアップ/国際理解(SDGs)/企業実習 など

企業連携の授業

企業連携の授業

サービス・IT・小売業の企業との連携により、企業見学や現場実習を行います。ビジネスのプロセスを経験することにより、職業観を身につけます。

進路・就職実務の授業

進路・就職実務の授業

AiR提携の留学支援企業が、海外留学をサポートします。就職実務の授業では就活のノウハウを学び、国内・海外の幅広い企業への就職を目指します。

JOB

就職について

分野別就職先(2021年3月卒業生実績)

国際社会で活躍!
仕事で
英語対応が求められる
企業へ就職!

主な就職先
  • 空港ターミナルサービス
  • 新潟航空サービス
  • ジェイ・エス・エス
  • イッティージャパン
  • 日本ホテル
  • パール金属
  • トヨタエンタープライズ
  • 三条信用金庫
  • 十日町農業協同組合 ほか

卒業生5000名以上!
幅広い業界で活躍しています!

就職実績

EMPLOYMENT

コロナに負けない!
ゾクゾク就職を決めています!

内定者速報

PROSPECTIVE EMPLOYEES

SCHEDULE

スケジュール(2021年度実績)

タイムテーブル

  MON TUE WED THU FRY
1 Idioms TOEIC®対策 TOEIC®対策 TOEIC®対策 English
Strategy
2 ReadingⅠ TOEIC®対策 Business English TOEIC®対策 Business English
3 Presentation WritingⅠ English
LiteratureⅠ
就職実務Ⅰ
4 翻訳・通訳 ビジネスマナー English
Interview
Japanese Culture Speaking
5 English Presentation
Skills up!
第2外国語 PC実習 Liberal StudiesⅠ 第2外国語
6 Speech Hospitality Cross Culture
Communication
Business English
---
…外国人講師による授業
※変更になることがあります。

英語力を高める講師陣

  • マーク・マリン

    マーク・マリン

    上級英語科

    資格
    • 上級TESOL
    • TEFL
    • M.A. TESOL
      American University, Washington D.C.
    経歴

    カリフォルニア州立大学フレズノ校音楽学部教育学課卒業。 日本の幼稚園児から大学生・社会人まで幅広い世代の英語教育に携わる。

  • マーク・パーマー

    マーク・パーマー

    Speaking

    メッセージ

    英語を学習する時や会話をする時に大切なことは、失敗を恐れないこと。そして、自信を持って話かけ続けることが英語を上達させるカギです。

    経歴

    イギリス・アマーシャム芸術大学 英語コミュニケーション教授法専攻。

  • 小山ティナ

    小山 ティナ

    Speaking / Presentation

    メッセージ

    AiRで勉強すると、英語の勉強がもっと楽しくなるはず!私と一緒に楽しく英語を勉強しましょう♪

    経歴

    アメリカ・コーカー大学 子ども英語専攻で学士課程修了。英語コミュニケーションスキルおよび基礎文法の専門講師として勤務。

  • サラ・コーガンー

    サラ・コーガン

    English Expression / Reading

    メッセージ

    AiRでは、楽しく英語を学べて、自分の英語に自身が持てるようになりますよ!ぜひ一緒に英語を勉強しましょう!

    経歴

    アメリカ・クラーク大学 芸術史とアジア研究で学士号取得。アメリカ国内にて日本語教師アシスタントを経験し、チームティーチング、第二言語スキル、コミュニケーションが専門分野。

VOICE

学生VOICE

夢を叶えるために大切な
ことは積極的になること!

髙橋 芽玖さん
【新潟江南高校(新潟県)出身】

TOEIC®のスコアが分かった時は本当に嬉しかったです。授業はもちろん、積極的に自主学習にも取り組んだことが、スコアに繋がったと思います。先生方の授業は分かりやすく優しく、積極的に取り組むことが大切だと教えてくれました。語学を通じて、多様な視点から物事を見れるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

詳しく見る閉じる

取得スコア

主な取得可能資格・検定
TOEIC® L&R
TOEIC® S&W
実用英語技能検定 準1級
観光英語検定 1級
Excel検定
Word検定 …ほか

VOICE &
SCOREUP HISTORY

  • 解答のアプローチや結果を
    意識し
    効率の良い解法を
    見つけています。

    吉田 祐也さん
    【燕中等教育学校(新潟県)出身】

    TOEIC®のリーディングは、素早く効率よく解く技術と90分間で英語を読み切る精神力、体力が大切になります。これらの力は社会でも役立つと思うのでこれからも努力を続けたいと思います。

    詳しく見る閉じる
    取得スコア
    内定先

    パール金属株式会社(商社) 内定

  • ネイティブの先生と多く
    会話でき
    英語力を鍛える
    良い練習になります。

    町田 朱里さん
    【六日町高校(新潟県)出身】

    TOEIC®受験前は、洋画やBBCニュースを聞いて耳を慣らしています。また日頃授業で行っているプレゼンテーションの練習で毎日英文を声に出すことをしていたので、それも大切だと感じました。

    詳しく見る閉じる
    取得スコア
    内定先

    十日町農業協同組合(農協) 内定

MOVIE

学科の様子

学校生活を動画で覗いてみよう!

今、英語に自信がなくても
ビジネスレベルの英語力を習得!

国際英語
コミュニケーション科
(2年制)

INTERNATIONAL ENGLISH COMMUNICATION

動画を見るだけでOK!
好きな時間に好きな場所で!

動画視聴型
オープンキャンパス

ONLINE OPEN CAMPUS