2年制
なりたい自分になるための
学びのSTEP
授業科目:中国語Ⅰ【聴解】【読解】【文法】【コミュニケーション】/中国語検定対策/発音セミナー/英検・TOEIC®対策/Speaking/Intensive English など
中国語を発音する時に必要な4つの高低変化のパターン「四声(しせい)」をしっかり学びます。中国語でコミュニケーションを取るためには、四声を聞き取る力が重要です。
中国経済では、海外進出している企業や世界中の国々と貿易を行う企業も多く、英語も必要になるため中国語+「英語」を学ぶカリキュラムを導入しています。
授業科目:ビジネス中国語Ⅰ/中国語Ⅰ【コミュニケーション】/中国文化と社会/発音セミナー/国際理解Ⅰ など
仕事では、パソコンで文章を作成したり、プレゼン資料を準備することは当たり前です。実際に、パソコンで中国語を打って、実務スキルを実践的に身につけます。
中国ビジネスには、文化・国民性を理解することが成功のカギとなります。中国語の言語の歴史や生活習慣をはじめ、経済や最新トレンドまで中国文化の理解を深めます。
授業科目:中国語Ⅱ【読解】【文法】/ビジネス中国語Ⅱ/時事中国語/日中通訳翻訳/貿易実務/ビジネスマナー/Hospitality など
実際のニュースを題材に、日本語→中国語/中国語→日本語の翻訳を学びます。ビジネス中国語を習得するために、語彙力とリスニング力、タイピング力に磨きをかけます。
日本をはじめ世界中の国々が、中国との貿易(輸入・輸出)を行っています。中国語で貿易の仕事にも携わることができるように、英中書類作成も学びます。
授業科目:中国語Ⅱ【聴解】【コミュニケーション】/プレゼンテーション演習/マーケティング/就職実務/国際理解Ⅱ/企業実習 など
中国社会では、自分の考え・意見を伝えることが重要です。プレゼン能力の習得に加えて、円滑に意思疎通ができるようにコミュニケーション(反応力)を身につけます。
ビジネスを成功させるために、WEBやSNSマーケティングについて学びます。また、世の中の正しい情報を選択し、活用するためにICTリテラシーを向上させます。
学生VOICE
長岡 歩さん【三条東高校(新潟県)出身】
現在は、経済学や会計学・管理学など、国際ビジネスで必要な基本的な知識を英語で学んでいます。またクラスは台湾人と留学生と構成されているので、英語や中国語を使ってコミュニケーションができて、とても楽しいです。お互いの国の文化や歴史など話し合ったり、休日は一緒に出かけたり毎日充実した留学生活を送っています。
学科の様子
動画を見るだけでOK!
好きな時間に好きな場所で!
ONLINE OPEN CAMPUS