Airline Services
業界最高峰の「ホスピタリティ」+「マナー」+「英語力」を修得!
■グランドスタッフコース ■フライトアテンダントコース
■エアカーゴコース ■韓国エアライン留学コース
AIRの授業カリキュラムで英語のチカラとエアライン業界の専門力を伸ばしながら、短期大学の併修により、AIRの卒業と同時に、短期大学の卒業資格も取得出来ます。
ANA成田エアポートサービス
成田空港グランドスタッフ内定
授業では、エアラインの専門的な知識だけではなく、ビジネスマナーや特に英語力を大きく伸ばせたことが自信になりました。これからは学んだことを活かし、自分にだけにしかできないサービスが提供できるグランドスタッフを目指して頑張ります!
甕 充月さん【松本工業高校(長野県)出身】
全日本空輸(ANA)
客室乗務員内定
飛行機という特殊な環境で、お客様の安全を守る姿に憧れ客室乗務員を目指しました。お客様一人ひとりの背景を読み取ることで、ニーズに合ったサービスを提供したいと思います。客室乗務員という仕事に誇りと自信を持ち、常に成長できる人でありたいです。
目黒 美愛さん【小出高校(新潟県)出身】
プロとして通用するノウハウを、実践的なプログラムを通して基礎から学びます。
英検とTOEIC®の試験対策授業。英語系学科の日本人講師から直接指導が受けられる。自分にあったレベル別、20名前後の少人数制で基礎から応用まで学べます。
航空券の予約発券システム(インフィニ)の操作と、資格・検定の取得を目指します。業界講師から直接指導を受け、卒業後、航空業界での活躍ができる力を身につけます。
エアライン業界出身の講師が、企業の面接試験の傾向を分析し、個別指導を行います。プロのメイク講師より就職活動で大切なメイク方法も学び、身だしなみやマナーも自信がつきます。
動画で授業を見てみよう!
機内を再現した施設で元客室乗務員の先生から現場で必要な立ち振舞いを学びます。
AIRでは多くの企業と連携をして業界研究を行い、実践的な学びができるようにカリキュラムを組んでいます。
成田・羽田・新潟空港などの国際空港に行き、研修やインターンシップを行います。空港内の施設を見学して職業理解を深めるほか、空港で働く多くの卒業生から話を聞くことができます。就職活動に向けて目標を明確にすることができる機会です。
※研修先は変更になる場合がございます。
アルビレックス新潟(サッカー)の試合が行われるスタジアム内貴賓室にてゲストへのサービスを担当。新潟市長、新潟県知事をはじめ、各企業のトップ、VIPが訪れるため、対応には高いサービス力が求められます。
手話を学んだ成果発表の場として、スピーチコンテストを行います。昔話を手話で表現する部と自分の考えを手話で表現する部があり、コンテストをモチベーションに、より正しい手話の習得につながります。
客室乗務員(CA)実習は、機内サービスやアナウンス、最も重要な保安業務(安全)について学びます。空港グランドスタッフ(GS)実習では、空港カウンターでの接客サービスや、多様化する空港実務の実習も行います。
アウトプットの機会を増やしSpeakingのスキル向上を目指します。接客サービスを想定した会話力を身につけると同時に、TOEIC®のSpeaking対策にも役立ちます。