International English communication
国内・海外で活躍できる「語学力」+「接客サービススキル」を習得!
■英語専攻コース ■海外就職コース
■児童英語インストラクターコース
国内・海外で活躍できる「語学力」+「接客サービススキル」を習得!
授業で学んだ英語を実社会で発揮する機会を多く設けています。実践を通じて、人間力やコミュニケーション力も磨かれます。
新潟港には年間多くのクルーズ船が寄港します。乗船している外国人観光客が新潟市内を観光する際に、日ごろ学んでいる英語や観光の知識を実践的に発揮し、観光案内のボランティアを行います。
カナダ・アメリカ・オーストラリアなど英語圏の大学で、英語の研修を行います。カナダのブリティッシュコロンビア大学では、現地大学生との交流や、ホームステイを通じ、英語力だけでなく海外生活や考え方なども学びました。
年に一度、英語を学んだ集大成としてコンテストを行います。正しい英語文や発音だけではなく、自分の主張を伝える文章力や、表情、態度などの表現力など、今後社会で求められる能力を総合的に発揮することが求められます。
プロとして通用するノウハウを、実践的なプログラムを通して基礎から学びます。
英検とTOEIC®の試験対策授業。受験レベルにあった20名までの少人数クラスで、日本人講師が4技能を総合的に身につける指導で英検合格に導きます。
日本人講師が英文のプレゼンテーション原稿の添削指導、外国人講師が本番を想定したスピーチやプレゼンテーションの指導を、チームティーチングにて行います。
ホテルや空港などの接客場面を想定し、外国人講師からより伝わる実践的な英語表現を身につけることができます。
英語でコミュニケーションをとる時に必要な表現をネイティブから教わります。
ザ・ペニンシュラ東京
ホテルスタッフ内定
スコアを上げるために、通学中にリスニングアプリを聞き、問題の形式になれるために過去問を多く解きました。就職では外資系ホテルへの就職を目指し、学校を通じインターンシップに参加し、英語での面接練習も親身に手助けしてくれた先生に感謝しています。
滝沢 あゆみさん【万代高校(新潟県)出身】
1年生で英語力アップを実感!
夏休み期間を利用してシカゴへ3週間短期留学に行ってきました。留学前は、AiRの授業で「実際これ使うの?」と半信半疑で勉強していたものも、実際行ったら授業で教わったものも多く、より一層普段の勉強をしっかりしようと意識するようになりました。スピーキングは大切だと実感しました!
長岡 歩さん【三条東高校(新潟県)出身】
AIR学生のスコアアップ法!
好きな音楽鑑賞で楽しみながら勉強しました!
国際英語コミュニケーション科 卒業
巻渕 晴美さん
【長岡大手高校(新潟県)出身】
私は音楽を聞くことが好きなので、英語の曲を日本語に訳したり、日本語の曲を英語に訳したりして勉強をしています。英単語はモチロン、イディオムや文法も一緒に学べるので、良い勉強だと思っています。また、英語の文章を音読することで、意味が分かるようになるので、リスニング能力が鍛えられたと実感しています