在学中から現場に近い環境で実務を学び、即戦力となる知識、技術を身につける!
学生が在学中に一定期間、研修生として国内・海外企業の現場でプロの方といっしょに仕事を体験する制度が「インターンシップ」。関心のある業界・職種に対する適性を知ることができ、将来のキャリア形成にもつながります。 即戦力として業界に飛び立つ理想の学び方です。
観光案内や、海外からの客船で新潟を訪れた海外のお客様の対応など、AIRで学んでいる語学力を活かしたボランティアにも参加します。
レストランバスガイド研修など、新しい観光スタイルも学ぶ機会が豊富!
世界中で活躍している様々な業界の方に直接お会いすることで刺激を受け、視野が広がります。
「にいがた総おどり」能登代表の熱い講演
日本舞踊日本三大流派の市山流、市山七十郎氏。新潟市無形文化財第一号。
ベース1本で世界を渡る!BASSNINJA今沢カゲロウ氏
手話講師臼井先生による「音のない世界から」
通訳案内士 江口氏より「ここがおもしろい日本文化」
160年の歴史と文化庁「保存文化財」の鍋茶屋で懐石料理を経験。
国際エアライン科2年 坂井彩音さんもインターンシップに参加
インターンシップではお客様との会話を大切にすることを心がけ、接客の楽しさを学ぶことができました。また同時に、仕事をする大変さや責任感も学び、学校生活だけでは味わえない経験をすることができたのも、
大きな収穫だったと思います。
私がこのインターンシップに参加したのも、「とにかく何でもやってみる!」という思いがいつもあるからです。それが無駄になることは決してありません。
インターンシップのチャンスが多いAIRで、色々なことにチャレンジしてみませんか?
ホテルのマナー全般を学べました!お客様に伝わるように話すためには、いつも通りの話し方ではいけないこと、慌てる場面があったとしても、お客様には見せないことなど「働く」とはどういうことなのか体験することができた貴重な機会でした!
アジア言語科 卒業
本間 花奈さん【新津南高校(新潟県)出身】